日本一にも選ばれた美しい星空を観測!
※令和7年10月~令和8年11月末休業予定※
「日本一星空の美しい町」に7回選ばれた高崎町は、広い夜空に満天の星が瞬くまち。その高台にある「たちばな天文台」には、全国から多くの天文ファンが訪れます。
天文台では、口径50センチ大型望遠鏡で楽しい星の解説が行われ、曇天時はプラネタリウムでオリジナル番組の生解説を聞くことができます。
また、多彩なイベントも実施しています。詳しくは、「星の燈台 たちばな天文台<外部リンク>」で確認ください。
※営業時間や定休日は掲載情報と変わっている場合がございます。最新情報は下記URLよりご確認下さい。
観測会でご案内している星達(冬季)
4大惑星 | 金星 ○ 明けの明星として朝、東の空に輝いています。午前中、天文台の望遠鏡で観望できます。 火星 △ 午後から観望できるようになりました。 木星 × 日中観望が出来るかもしれません。しばらく夜間観望することは出来ません。 土星 × 日中観望が出来るかもしれません。しばらく夜間観望することは出来ません。 |
観測する星のご案内 | 昼間 午前:太陽、月、金星、恒星など 午後:太陽、月、恒星など |
夜間 冬の星達を楽しむ事が出来ます。 ※天候や時間によりお見せする物は変わってきます。 ※雨天時はプラネタリウムの上映を行っております。 |
施設情報
所在地 | 宮崎県都城市高崎町大牟田1461-22 |
---|---|
連絡先 | TEL:0986-62-4936 |
営業時間 | 昼間 10:00~15:00 ※閉館 15:00~19:00 夜間 19:00~22:00 ※夜は金・土・祝前のみ 平日夜間は要予約 |
定休日 | 毎週 木曜日 ※木曜日が祝日の場合は、前日が休館日となります。 ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み、春休み、各長期休み期間中、夜間開館を行います。 詳しい期間は、問い合わせください。 |
URL | http://www.btvm.ne.jp/~tachibana-tenmondai/ |