日本の滝100選&日本ジオパークに認定!
大淀川の支流庄内川にかかる幅40m、高さ18mにも及ぶ関之尾滝。日本の滝100選のひとつで、滝の前にはつり橋がかけられており、滝を間近に見られるだけではなく、飛んでくるしぶきと太陽光の当たり方によっては虹を見る事もできます。
また滝の上流には、甌穴群があり、長い年月をかけて水の力で礫(小さな石)が回転することによって形成された円形の穴の集まりの甌穴群があります。最大幅80m、長さ600mの規模は世界一ともいわれ、『国の天然記念物』に指定されています。
※令和5年6月~リニューアル整備に伴い 閉鎖中
詳細はこちらから
↓↓↓
甌穴群(おうけつぐん)
観光案内人:むかえびとの会
ボランティア観光案内人「関之尾むかえびと」が、関之尾滝とその周辺を説明しながら案内します。ぜひ、ご予約(℡0986-23-2460)ください。
受付案内時間9:00~16:00 |
---|
案内定休日なし |
保険料不要(ガイド中の事故については責任は負いません。) |
催行人数3人以上 |
申込期限原則、一週間前まで |
案内方法徒歩 |