こんにちわ~桜ムスメ です
です
 です
ですってか・・・・

おっじごさみ~~~~!!!
2、3日前くらいから急に冷え込みが強くなり
都城にもようやく本格的な冬到来だ~!!って感じ
山には雪も積もってますがね~!!

霧島下ろしの吹く寒い中、
行ってきましたよーー、コレコレ


錣山部屋の合宿

一足早く稽古を見に行ったという都ムスメチャン は
は
 は
は残念ながら稽古を見られなかったとのことだったので、
早めに行ったほうがいいかも・・・!!という助言を受けたにもかかわらず、
当日なんと寝坊・・・。やっちまいました~

ばたばたと準備をして現地に到着したのはなんと10:30ごろ・・・

(稽古は11:00までだっていうのに・・・)
 
     到着すると土俵前には黒山の人だかりが…!!
すると、いるいる力士の皆さん




 
    都ムスメチャン の助言も虚しく、到着した頃すでに稽古も終わり
の助言も虚しく、到着した頃すでに稽古も終わり
 の助言も虚しく、到着した頃すでに稽古も終わり
の助言も虚しく、到着した頃すでに稽古も終わり皆さんストレッチの時間に入ってました。
しかし、
ここ錣山部屋にはなんと大好きな力士の一人、山口県出身の豊真将関がいるんです♪♪
発見!!親方と談笑する豊真将関

 
 実は学年は一つ違えど私とは同年生まれで
大きな身体と下半身の強さを生かした取り口が魅力の素晴らしい力士さん
中学、高校、大学とずっと相撲を続けてきたのですが、
大学時代に怪我が原因で相撲を辞めて以来、警備員やとび職などのアルバイトを経て、現在の錣山部屋に入門。
 とても強く、そして人気の高い力士さんなのですが
一時は体調不良や怪我の影響から本来の調子が出ず
TVで観戦していて心配でしたが、だいぶ元気そうでした

やっぱ同世代のスポーツ選手って応援にも感情がこもりますよ

同学年といえばわたし、ちょうど野球でいう松坂世代にあたるんですが
ほんと皆さんご存知のとおり素晴らしいスポーツ選手が多いんです・・・
自分も頑張らねばと思い励まされます!!

稽古が終わり、合宿所に引き上げていく際に
ちゃっかり握手をしてもらいました

とっても大きくて硬~い手でした

そして忘れてはならないのが、わが郷土、都城出身の力士、 高千穂ノ峰  
     
 
      ※錣山部屋HPより転載
※錣山部屋HPより転載写真は撮ることができなかったんですが
2008年の春場所が初土俵のフレッシュ な力士さん。
な力士さん。
 な力士さん。
な力士さん。まだ勝ち越しはありませんが、若い力でぐいぐい上を目指して頑張ってほしいと思います

合宿は19日まで実施しているそうです。
場所は高城町観音池公園ふれあいセンター

詳しくは、こちらをごらんください!! ⇒ 錣山部屋 都城合宿
 ※asahi.com記事より転載
※asahi.com記事より転載以上
桜ムスメでしたぁ~

☆合宿に関する問合せ☆
高城町商工会(0986・58・2020) ※ただし対応は平日のみ
☆参考☆       




